御茶ノ水駅から神保町の方へ坂を下ると、右側が当時は明大の古い校舎。その向かい側にあった大正14年(1925)竣工の主婦の友社ビル。設計はあの近江兄弟社(メンソレータム)のヴォーリーズ。1977年
昭和62年(1987)新しく建て替えとなるがファサードを復元。
御茶ノ水駅の聖橋口から駿台予備校や日大の歯学部、理工学部の通りを下って行くと左手に中大講堂、そして角に中大2号館。1976年
大正15年(1926)に竣工。最初は3階建てだったとか。中庭では軍事教練も行われ、学徒兵も出陣した。昭和55年(1980)閉館。
左から消防車が来ている。