月光

昭和の街並から、その名残の風景まで・・

山形県

山形 山寺奥之院

山寺 奥之院 如法堂 昭和53年(1978)11月 閑さや岩にしみいる蝉の声 元禄二年(1689)旧暦五月

山形山寺 奉納額

立石寺 提灯に「性相院」 堂内には祝言の奉納額絵や結婚前に 亡くなった方の写真などが掛けてある 昭和53年(1978)11月

山形 山寺立石寺

姥堂 極楽と地獄の境目に奪衣婆 可愛らしいお堂だが 昭和53年(1978) 奥之院近くの納骨堂 今も変わらず

山形市 山寺ホテル

山寺ホテル 仙山線山寺駅 山寺(立石寺)への途中 昭和53年(1978)11月 通りの民家

山形市 旧県庁

大正5年(1916)竣工 昭和50年(1975)まで山形県庁 右は県会議事堂 左の建物は現在見当たらない 昭和53年(1978)11月

山形市 教会のある通り

旅篭町3-3-34 六日町教会 壁は何色だったか忘れてしまった・・ 現在は白く塗られている 右の看板建築も面白い 昭和53年(1978) 病院だった済生館 霞城公園に移築され現在は郷土館になっている

山形市 蔵

素朴で重量感があり美しい 屋根には蟻の行列のような雪止め 公衆トイレ 1978年の GIPSY MARRY とは・・

山形雨模様

左右に格子の部屋で、中央が玄関の平屋 板塀 雨のアスファルト 右手にも引き戸の出入口 昭和53年(1978)11月 「和装着付技術教室」、「いたみの阿部八医院」、ポスターは この年生誕150年のイプセンの戯曲「ヘッダカブラ」 俳優座か?

山形市 民家

瓦ではない屋根に雪止め ハウザー食普及会山形本部とある 昭和53年(1978)11月 染物屋さんと喫茶店、蕎麦屋さん 喫茶店の建物は元々は旅館か何か?

山形市 諏訪郵便局

諏訪町1-6-6 すでに横に新しい郵便局が出来ている 左側遠景は千歳山か 昭和53年(1978)11月 雪国っぽい床屋さん 窓も手すりも美しい

山形市 丸八やたら漬

丸八やたら漬 明治18年創業 山形市旅籠町2丁目 2020年5月廃業 右側は蔵 昭和53年(1978)11月 石造りの蔵 美術品骨董修理復元相談承り屋さん 香澄町2-4 現在はデザイン事務所のようです

山形市 井筒屋

井筒屋 酒蔵のような煙突 十日町に現在は食品スーパーがある 昭和53年(1978)11月 横は自販機コーナー 「おやじ」は新潟の酒ですが

山形 商家

山形市本町2-1-48付近 立派な玄関の脇が店舗になっている 学生服の少年 鉄塔 昭和53年(1978)11月 窓や手すり 土地の空気感 大きな蔵 奥の旅館のような建物

山形の菓子店

山形の老舗 西谷菓子店 「のし梅」など見える 山形市旅籠町2-1-10 右奥に山形銀行 昭和53年11月 昭和初期の建築のようですが、残念ながら建て替わっています。となりの「フキ」という看板のある建物もありません。同じ名前の鍵屋さんが八王子にありましたが…