2021-04-19 遠野 神隠し 遠野 遠野物語 上郷村の何某の家にても川童らしき物の子を産うみたることあり 黄昏に女や子供の家の外に出ている者はよく神隠しにあうことは他の国々と同じ 昭和53年(1978)4月16日
2021-04-18 遠野 曲り家 遠野 南部曲り家 母屋と馬屋 昭和53年(1978)4月16日 ・・或る日廊下にてはたとザシキワラシに行き逢い 大いに驚きしことあり「遠野物語」 留場の橋のほとりにて見馴ざる二人のよき娘に逢えり。物思わしき様子にて・・
2021-04-14 遠野 バス営業所 遠野 岩手県交通 遠野営業所 下組町106-4 風景は今もあまり変わらない バスの数は減ったか 昭和53年(1978)4月16日 遠野物語 此の家の若き娘、ある日河原に出でて石を拾いてありしに、 見馴れぬ男来り。木の葉とか何とかを娘にくれたり。
2021-04-12 遠野 早池峰大神 遠野 遠野 土淵の木鳥居と早池峰大神石塔 昭和53年(1978)4月16日 遠野物語 じぶんはここで一生涯を送るけれど、ひとにはいわないでくれ、 おまえも危ないからはやく帰った方がいいといった。
2021-04-11 遠野 五百羅漢 遠野 遠野五百羅漢 岩に線描の羅漢像とあるが当時分け入る気になれず未確認 昭和53年4月16日 遠野のある長者の娘が雲がくれして数年もたった後、 同じ村の猟師が山の奥でその娘にあった。