月光

昭和の街並から、その名残の風景まで・・

御茶ノ水・湯島

御茶ノ水駅

お茶の水駅 聖橋から神田駅方向 跨線橋は50年前と変わりません 2010年5月4日 聖橋からお茶の水橋口方向最近ずっと工事中ですが、左の階段の建物は近年撤去されたようです線路沿いに画材の「レモン画翠」の建物が見えます

御茶ノ水駅 聖橋

ホーム上の白く塗られたアーチをくぐる人が頭をぶつけないように、黄色と黒の虎縞に塗られている。白のままのほうが美しいが、背に腹はかえられぬ。 下左は聖橋の上から駅の聖橋口裏側を見る。下右は聖橋の昌平坂側。トンネルを抜けた左が「昌平黌/昌平坂学…

御茶ノ水駅ホーム

御茶ノ水駅のホーム。聖橋の橋脚下あたり。真っ白に塗られていて美しい。

神田明神の正ちゃん

神田明神参道で荷を肩にしょって運んでいるおじさん。何か話しながら歩いてくる二人の女性。元祖千歳飴の看板のそばを歩いている元祖昭和の小学生、正ちゃん? 千代田納豆は三河屋さん。 下の写真は神田明神の境内だったと思うが、湯島天神かもしれない。お…

秋の湯島天神

菊の品評会の準備をしているオジサンたち。やや大きな赤ん坊を負ぶったお母さんと、女の子。 社殿の横の渡り廊下は今もあるようだ。落ち葉でも焚くのかドラム缶がある。境内で遊ぶ半ズボンの少年。昭和の風景。

湯島天神

湯島天神、社殿は平成7年に新しくなっているようだ。奥の本殿側の屋根も、このころは本瓦葺き。拝殿の屋根は本瓦風銅葺きで緑色になっていたように記憶する。現在は平たい銅葺きか。 賽銭箱が大きく、お参りしている和服の女性のあごくらいまでの高さがある。…

湯島あたり

湯島天神のまわりの坂だと思っていた。地図を見ると男坂、女坂、そして夫婦坂がある。なんだか雰囲気が違う。 少しお茶の水寄りに「実盛坂」があり、感じは似ている。ただし坂上にお寺か神社のような大きな屋根が見え、違うようだ。 坂の途中に「開花楼」と…

神田明神あたり

祭りの「神輿庫」が並んでいます。司町二丁目・鍛治町二丁目・橘町・須田町北部とあります。道端には後楽園ホールのボクシングのポスター。下は、「よさの馨」「加藤清政」のポスター。

神田明神

夕暮れの神田明神、はぐれてしまったか、鳩。 社殿側から通りのほうを見る。参道の右側に甘酒の天野屋。左側の看板には「千代田納豆」とある。