月光

昭和の街並から、その名残の風景まで・・

飛騨・高山

飛騨 白川郷集落

山の形から場所を探そうとするが難しい 昭和54年(1979) 庭に自転車 建物のそばに消火栓も見える

飛騨 白川郷合掌造

1階が居住用で、2階、3階は蚕用の部屋でしょうか 山には雪が 昭和54年(1979)

飛騨 白川郷

まだ今ほど観光地化が進んでいない 昭和54年(1979) 物置小屋でしょうか 竪穴式住居そのままにみえますが

高山 老舗料亭

新明町 料亭 「洲さき」 松の木のそばにあるのは小祠か 高山市政記念館となり 昭和54年(1979) 宮川にかかる中橋ぎわ 手打ちうどん 「のがわ」

高山 美しい格子

飛騨高山 昭和54年(1979)

高山 四つ角

高山 上三之町 右奥看板「飛騨のろうそく立て」は 藤田鉄工工芸店 上三之町80 昭和54年(1979) 左は鍛冶屋さんのように見えるが・・ 右は高山祭の屋台蔵「崑崗台」

高山 古物商

高山 上三之町109 古物商 三ツ塚屋 高山祭の屋台 恵比寿台の向かい 昭和54年(1979) 杉玉 原田酒造場か

高山 上三之町

「香舗 能登屋」 高山 上三之町104 お香のお店 あまり角度のない犬矢来 昭和54年(1979)

高山 宿屋・醫院

高山 上三之町90 坂口屋 創業明治32年の宿屋 昭和54年(1979) 昭和58年に宿屋から食事処となる 上三之町25付近 自転車が停まっているところは「岩佐醫院産婦人科」か

高山 修学旅行

高山への修学旅行 中学生かな 昭和54年(1979) 右に「深山菊」と見える船坂酒造店 左は「山車」か 杉玉が下がる原田酒造場

高山 格子の町屋

町屋の医院 出格子(壁面より前に出ている) となりは豆腐料理のぐちや 昭和54年(1979) 右側は格子が2本ずつ途中で切れている

高山 街歩き

高山・片原町10 立派な建物だが入口に「男湯」「女湯」と見える 二階は休憩所? 今は郷土料理屋さんか 昭和54年?(1979) うなぎの「うな信」は片原町18 写真は向かい側の駐車場

飛騨・高山

岐阜県高山市・上三之町12 久田屋 現存するが障子戸の文字はこちらがいい 昭和54年(1979)か 左側は原田酒造場 右側は舩坂酒造店 高山・上三之町10付近